MENU
プロフィール背景画像
運営元
このサイトは「最も身近なマーケティング会社」を目指す、MONOLISIX(モノリシックス)株式会社が運営しております。

弊社はGoogleの地図検索やホームページ、YouTubeを使ったインターネット集客に特化したサービスを個人事業主の方から上場企業まで幅広く提供しているマーケティング会社です。

弊社で培った知識や経験を、インターネット集客にお困りの方が、実践・運用ができるように情報発信を行っております。

YouTube切り抜き動画の注意点と作り方を解説

URLをコピーする
URLをコピーしました!

YouTubeで見かけることの多くなった「切り抜き動画」。
長時間の生配信などが短くまとめられ、要点だけが手軽に見られるため人気のコンテンツとなっています。
しかし、人気だからといって安易に切り抜き動画を作成するのは危険!場合によっては著作権侵害で訴えられることも…
切り抜き動画は注意点をしっかりと理解した上で動画作成を行う必要があります。今回は「切り抜き動画」の注意点と具体的な作成方法を解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

目次

切り抜き動画とは

公開されている動画の一部を第三者が切り取り、再編集したものをYouTubeへ投稿した動画を指します。
生配信など長時間の動画でも、要点だけがテロップ付きで見られるため、手軽で見やすく人気のコンテンツとなっています。

元となる動画はYouTubeに公開されているものが大半ですが、2チャンネル(現5チャンネル)や17LIVEといったYouTube以外の動画配信プラットフォームの動画もよく使用されています。

切り抜き動画の注意点

切り抜き動画を作成・投稿する上での注意点を解説します。

著作権について

前提として、他者の制作した動画を加工して投稿する行為は著作権侵害にあたります。

しかし著作権侵害は著作者が指摘しない限り罪に問われることのない「親告罪」となるため、著作者への切り取り許可を得ている場合や著作権者が黙認している場合は罪に問われることはありません。
最近ではYouTuberが著作権フリーと明言し切り抜き動画を推奨するケースも増えてきています。

引用:「マナブ」チャンネル


勝手に切り抜きをしてもばれないのでは?という風に考える方もいるかも知れませんが、YouTubeではContent IDという著作権侵害を自動で検知する仕組みがあるため、切り抜き動画をYouTubeに投稿すると自動的に著作権者へ通知がいくようになっています。

切り抜き動画は著作権侵害の心配もそうですが、マナー的にも著作者に許可をとって作成するようにしましょう。
※後述する元動画をダウンロードする際も著作権者への許可が必要となります。

切り抜き動画として人気のある「ひろゆき,hiroyuki」チャンネルや「メンタリスト DaiGo」チャンネル・「堀江貴文 ホリエモン」チャンネルなどはガジェット通信にて切り抜き動画の申請が可能となっています。

ガジェット通信 切り抜き動画申請ページ
https://getnews.jp/mcn/kirinuki#kirinuki-reator-list

YouTube動画のダウンロードは基本的にNG

著作権に関連してYouTubeの規約で動画のダウンロードは一部例外を除き認められていません。

YouTube利用規約(抜粋)

本サービスの利用には制限があり、以下の行為が禁止されています。
本サービスまたはコンテンツのいずれかの部分に対しても、アクセス、複製、ダウンロード、配信、送信、放送、展示、販売、ライセンス供与、改変、修正、またはその他の方法での使用を行うこと。ただし、(a)本サービスによって明示的に承認されている場合、または(b)YouTube および(適用される場合)各権利所持者が事前に書面で許可している場合を除きます。

引用:YouTube利用規約

規約内の例外となる動画
a)本サービスによって明示的に承認されている場合
b)YouTube および(適用される場合)各権利所持者が事前に書面で許可している場合

a)はYouTube内で「クリエイティブ・コモンズ」というライセンスを保有している動画を指します。
クリエイティブ・コモンズは著作権者が二次創作を認めた動画に付与できるライセンスです。
YouTubeの動画検索で「クリエイティブ・コモンズ」の動画のみフィルタリングする機能が備わっています。
しかし、有名YouTuberはほぼクリエイティブ・コモンズのライセンスを付与していないため切り抜き動画を作成する場合は規約「b)」にある通り、直接許可を取る必要があります。

収益について

切り抜き動画の著作権者は、切り抜き動画で得た広告収益の分配を条件に切り抜きの許可をするケースがほとんどです。

分配率は著作権者が決めており、切り抜き動画で有名な「ひろゆき,hiroyuki」チャンネルの場合の収益分配率は50%ずつの折半となっています。

分配分の支払いは、有名YouTuberであればMCM(マルチ チャンネル ネットワーク)と言われるYouTuber版の芸能事務所のようなところが収益を一括管理しているため、振り込み等の手続きは不要となります。
※MCM加入のYouTuber切り抜きチャンネルは収益化後にMCMへの加入が必要

切り抜き動画のチャンネルも収益化ラインを越えた段階で、同じMCMへ加入する必要があるためチャンネルの広告収益は一旦MCMへ入金され、MCMが分配率に応じてクリエイターへ支払いをする流れとなります。

MCMに加入していないYouTuberに関しては、チャンネルの連絡フォーム等で直接連絡を取り、切り抜きの許可や分配率、支払い方法等を相談する必要があります。

(例)中田敦彦のYouTube大学
公式HPに問い合わせフォームがあるのでそちらから申請を行ってみてください。

元となるチャンネルの禁止事項を守る

著作権者が切り抜き動画に対し禁止事項を定めている場合があります。
例えば
・概要欄へのアフィリエイトリンクの設置NG
・有料動画の切り抜きNG
・タイトルやサムネイルでの性的な表現NG
といった禁止事項があります。
こういった禁止事項は各YouTuberへの申請フォームやMCMのHPに記載されています。

禁止事項に違反すると、動画の削除や収益の剥奪等ペナルティが課せられる場合もあるため、しっかりと理解した上で動画制作を行う必要があります。

切り抜き動画の作成手順

切り抜き動画の作成手順

注意点を理解したところで、ここからは切り抜き動画を実際に作成する流れを解説します。

YouTuberへ切り抜きの許可を取る

まずは切り抜きを行いたいYouTuberへ許可をとります。
MCMへ加入しているYouTuberの場合、MCMのHPから申請を行います。

<主要MCM>
・UUUM
https://uuum.jp/
※二次創作物について:https://www.uuum.co.jp/2021/07/29/65069

・ガジェット通信
https://getnews.jp/mcn/kirinuki

・VAZ
https://vaz.tokyo/

YouTubeチャンネルの開設

切り抜き動画を公開するチャンネルを作成します。
詳しくはこちらの記事で解説しています。

元動画をダウンロード

YouTubeには動画をダウンロードする機能がありません。
そのため、外部の動画ダウンロードツールを利用する必要があります。
よく利用されているツールは「YouTube Video Downloader」というツールです。

その他にもダウンロードツールはあるようなので、自分にあったツールを利用して元動画をダウンロードします。

動画の再編集

ダウンロードした元動画を短くカットしたり、テロップを付けたり編集を行います。
動画編集ツールは「Premiere Pro」や「Final Cut Pro」といった有料ツールの他、さほどこだわった編集を行う必要もないため無料の「iMovie」など自分にあったツールを使用しましょう。

切り抜き動画作成のコツ

チャンネル開設をしてまもなく、登録者が少ないうちは1分以内の動画を作成するようにしましょう。
まずは収益化条件の達成を目標とするため、気軽に見られる短い動画のほうが認知度を高めやすいためおすすめです。

サムネイル作成

動画ができたらサムネイルの作成を行います。
サムネイルの作成には有料の「Photoshop」や無料の「Canva」を使用して作成します。

サムネイル作成のコツ

切り抜き動画のサムネイルには演者となるYouTuberの顔を含めること、またテキストには結論を入れることがコツとなります。
YouTuberの顔が入ることでひと目で誰の切り抜きか判断できること、またテキストで興味の出そうな結論があることでクリック率が高まる可能性があります。

YouTubeへ公開

作成した切り抜き動画とサムネイルをYouTubeへ公開します。
詳しくはこちらの記事で解説しています。

収益化ライン達成後にやること

収益化ライン(登録者1,000人以上、再生時間4,000時間以上)をクリアし、収益化がスタートしたら、切り抜き元のYouTuberやMCMへ報告を行います。
事前に決めていた収益分配のやり取りなどを改めて確認し、指示に従って手続きを行います。

※収益化ができていることは切り抜き元(著作権者)も気づくため、収益化達成後は直ちに報告するようにしましょう。報告が漏れると著作権侵害となったり、動画が削除されたりする可能性があります。

まとめ

切り抜き動画の作成は意外と簡単。
ただ、実際は切り抜き師という言葉ができるほど、切り抜き動画を作成している人は多く、やってみたけどなかなか再生数や登録者が増えず挫折…なんてことも。

しかし、最近はじめた人でもしっかりと収益を得ている人がいるのも事実。
自分が演者にならなくても始められる切り抜き動画ですが、YouTuber同様にしっかりと運営しノウハウを蓄積してチャンネルを成長させていくのが重要となります。
簡単ではないけど、しっかりコツコツと運営し収益化を目指しましょう!

URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる