いま、Google(グーグル)マップを使って、現在地に近いお店を探す人が増えています。
つまり、お店がGoogle マップに載っていることの重要性がさらに増しているのです。
「うちのお店載ってないけど、どうせお金がかかるんだろうな…」
と諦めている店舗オーナー様、ご安心ください。
Googleマップの登録は無料で、しかも簡単です!
この記事では、Googleストリートビュー認定フォトグラファーであるMONOLISIX野田が、Google マップへの登録方法をわかりやすい図解で説明します。
Google(グーグル)マップの登録方法
「Googleマップにお店を載せる」と聞くと、「Googleマップ上に店名と住所を設定する」というイメージが浮かぶかもしれません。
しかしそれでは、悪意ある改ざんやイタズラを防ぐのが難しくなりますよね。
そのため、「Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)」というサービスを使ってGoogle社に店舗オーナーである証明を示し、店舗の情報を申請するという手順が用意されています。
Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)への登録=Googleマップ掲載、というわけです。
Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)に登録する方法
1.Googleアカウントでログイン
Googleアカウントでログインします。
アカウントはオーナーの個人アカウントでもいいですし、店舗用にGoogleアカウントを新規取得してもいいです。
2.ビジネス名入力
ご自身のお店の名前を入力していきましょう。
3.Google検索に表示されるので「はい」を選択します。
Google マップにお店を載せるので「はい」を選択して「次へ」をクリックします。
4.住所入力
お店住所を入力しましょう。
5.ビジネス所在地の確認
ビジネスの所在地(赤いピンの位置)に間違いないか確認しましょう。
6.ビジネス拠点以外の地域でもサービスを提供しているか選択
ビジネス拠点以外の地域でもサービスを提供しているか選択します。
出張配達や出張型のサービスを提供していれば「はい、ビジネス拠点以外の地域でもサービスを提供しています」を選択、していなければ「いいえ、提供していません」を選択しましょう。
7.カテゴリ選択
ビジネスのカテゴリを選択しましょう。
「カフェ」「居酒屋」「美容室」など入力すると候補カテゴリが表記されますのでビジネスのカテゴリに近いものを選択しましょう。
8.連絡先入力
連絡先を入力しましょう。
「電話番号」「ウェブサイト」のURLを入力しましょう。
「ウェブサイト」は、facebookページやInstagramでも大丈夫です。
なければ空欄で「次へ」をクリックしましょう
9.最新情報を入手するか選択
最新情報を入手したい場合は「はい」を選択しましょう。
おすすめ情報のお知らせが受け取れるので「はい」を選択することをおすすめします。
10.終了してビジネスを確認
11.オーナー確認の方法を選択
ハガキ郵送でオーナー確認をします。
申請をしてから19日以内に6桁のコードがかかれた圧着ハガキが届きます。
このコードはお店がその場所に本当にあるか確認するためのコードです。
本人確認みたいなものですね。
その6桁のコードをこのマイビジネス内に入力したら完了です。
これでGoogle マップに表示されます。
ここまで費用の話が出てきていませんが、すべて無料です!
【非推奨】オーナー登録せずに掲載申請する
もしかしたら、「Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)なんてやってないお店も載っている気がするけど……?」と疑問に思われているかもしれません。
実は、Google マップから住所を検索して、申請する方法もないわけではありません。
お客さんが善意で申請してくれたから載っている、というお店も実際には多数あります。
しかしこの方法は不確実で、確実にGoogle社が掲載してくれるとは限りません。
また後述するように、Googleマップに表示される店舗情報の充実が集客の大きな鍵になってきています。
写真を掲載したりクチコミに返信したりできるようになるGoogle ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)での登録が絶対におすすめです!
お客様はGoogle(グーグル)マップでこんなふうに検索している!
Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)に登録した情報は、Googleマップにも表示されます。
「うちの店を探している人には正確な位置がわかればそれでよいのでは……?」と思うかもしれませんが、そうではありません。
なぜならGoogleマップでお店情報を見るのは、いま来ようとしているお客様だけではないからです。
こんなふうに、Googleマップの位置情報をもとにお店や施設を探す人がとても増えているのです。
いままではGoogleで「新宿 カフェ」などと検索していたのが、Googleマップでの検索にシフトしつつある、ということがおわかりいただけるでしょうか。
そしてお客様はGoogleマップで表示されたお店を比較する際、Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)の登録情報を参考にするというわけです。
具体的にどんなポイントを見ているのか、3つ紹介します。
店舗情報 が詳しく表示されているか
例えば美容院を探していたとして、以下のお店どちらに行こうと思いますか?
なんとなく、Aに行こうと思うのではないでしょうか。
何となくBは情報が少なく、どんなお店なのか 不安に感じてしまいますよね。
Aは営業時間や写真がちゃんと入っているので情報がわかりやすいです。
クチコミ
クチコミもお客様がお店を選ぶ基準の一つです。
これは店舗側では増やせませんが、Googleマップ経由のお客様が増えれば自然と増えていきます。
Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)内からクチコミに返信ができるのでリピーター獲得に有効ですよ。
Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)の充実やお店でクチコミを増やす工夫をすることによってクチコミ増加につながります。
※こちらを参考にしてください。
写真
写真が入っているのと入っていないとでは全然印象が違います。
たくさん写真が入っているとお店の雰囲気がよくわかるため、 自分に合っているお店かどうか判断できますよね。
屋内版ストリートビューの注目度も上昇中!
Googleマップのストリートビューを見たことがある人は多いと思いますが、お店の中までストリートビューで見られるようになっていることはご存知でしょうか?
これは「屋内版ストリートビュー」と呼ばれており、お店の雰囲気を360度で確認できるので、まるでお店にいるような感じで店内の様子を確認できます。
筆者はGoogleストリートビュー認定フォトグラファーなのですが、「屋内版ストリートビューを入れたほうがわかりやすいよね」とか「うちの雰囲気をよくわかったうえで来てくださるお客様も増えたよ 」といった声を店舗オーナー様からいただいています。
弊社は全国対応しておりますので、撮影のご相談はいつでもご連絡ください!
まとめ
Google マップにお店を載せる方法とメリット、しっかりご理解いただけたかと思います。
Google ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)を充実させることによってお客様に見つけてもらいやすくなるので、Googleマップ掲載で満足せず、ぜひ継続的にGoogle ビジネス プロフィール(旧:Googleマイビジネス)もご活用ください。